善く両性愛、同性愛が増えて性感染症が増えたと聞きますが、
シンプルにモラルの設問じゃないのでしょうか?
閲覧サンキューございます。
パートナーやわたしを重要に思ってるなら調査はするし加療もしますし、
両性、同性相関ないのでは?
異性愛者でもモラルがなければ同じ事ですよね?
同性愛者しかならない性感染症でも在るんでしょうか?
避妊具が避妊以外側でも性感染症予防でも在るのは勿論知っています。
それ含め、同性愛、異性愛共にモラルは重要だと思ってしまいます。
懐妊からで、そこまで軽くうーんと頭をひねってしまうものなんですかね?
わたし自身、好きになったら性別相関ないと思っている人間なので同性愛自体は
否定は無いですが、形は相関なく好きなら思いやりの気持は持てよ…という気持が存在します
ベストアンサー
うん、オレも性感染症が増えたのは同性愛者だけのせいではないと思われてなりません。オレはゲイですが、「同性愛者のせいで性感染症が蔓延してる」と言われるとアタマにきます。
ただ、ゲイの親友から次のような話を聞いたことが存在します。
「一般的に、女子より男のほうが性欲が強い(例外側も在ると存じますが、アベレージとしてはやっぱりこれって設問ないと思われてなりません)。とすると、男と女性のカップルのケース、の人に伝染させるリスクが高いのは男のほう、ということになるが、男同士の同性愛者のケース、どっちも「男」だから両方が周辺にばらまくので、同性愛者のほうが伝染のスピードが速い」
全面的に賛成は行えぬけど、「うーん、一理在るかも」と思ってしまいました。出会ってからエッチに発展するスピードはゲイはノンケより圧倒的に速いからね(勿論総員じゃないです。ただアベレージとしての差は歴然としてるとオレは思われてなりません)。
スポンサーサイト
TITLE。ァよく両性愛、同性愛が増えて性病が増えたと聞きます |
病気 |
PAGE TOP
| HOME
COMMENT(0) | TB(0) | [EDIT]